ミームネット メールマガジン No.011

meme-mg @ ml.memenet.or.jp meme-mg @ ml.memenet.or.jp
2015年 9月 17日 (木) 17:31:04 JST


├┼┐
│└┼┐  ミームネット メールマガジン No.011
│ └┼┐
└──┴┴─────────────── http://memenet.jp/

◇本メールマガジンは、当社ミームネットをご利用いただいているお客様に
配信しております。
*************************************************************************
       ★ 目・・・・ CONTENTS ・・・・次 ★
[1] ごあいさつ
[2] ファイアウォールルータFWX120のご案内
[3] ワードプレスの脆弱性を狙ったホームページ改ざんの注意喚起
[4] 編集後記
*************************************************************************

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] ごあいさつ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもミームネットをご利用いただき、誠に有難うございます。

19日からのシルバーウイークに出かける方も多いかと思いますが、
台風20号が接近していますので、朝晩と昼間の寒暖差が大きくなるようです。
出かける際は服装えらびに気をつけないといけないですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] ファイアウォールルータFWX120のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファイアウォールとは、インターネットからの不正侵入を防ぐシステムの
ことです。通常のルータは通信しているパケットに悪意があるかどうかまで
は確認できませんが、ファイアウォールルータには侵入検知システムが搭載
されており、不正アクセスなどの悪意ある通信を検出する事ができます。
FWX120でしたら、不正アクセスのパケットを自動的に破棄する事もできます
ので、あまり知識が無い方でも安心して導入していただけます。

また、既存のネットワーク環境を変更したくない場合は、透過型のファイア
ウォールルータとして簡単にファイアウォール機能をお使いいただけます。
オプションとなりますが、メールのウイルスチェック機能や、ユーザが危険
なホームページを閲覧しないようブロックする機能も搭載しています。
FWX120はYAMAHA製で管理画面も日本語対応しておりますので、マイナンバー
開始に向けて、是非お勧めいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] ワードプレスの脆弱性を狙ったホームページ改ざんの注意喚起
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワードプレス(ブログソフトウェア)の脆弱性を利用して、ホームページの
改ざん被害がここ数年増えて来ております。最低限これだけは気をつけて
おかないといけないポイントを2つご紹介いたします。

ワードプレスをインストールしたあとバージョンアップせずそのまま放置
されますと、セキュリティホールが見つかった場合に無防備状態となって
しまいます。ちょうど9月15日にバージョン4.3.1が発表されましたので、
できるだけお早めにワードプレスのバージョンアップをご検討ください。

また、管理者ユーザとして「admin」が良く利用される事から、悪意ある
攻撃者は「admin」でログインしようと試みてきます。推測され易い
パスワードを使われていると、簡単にログインされてしまいますので、
パスワードは推測されにくい複雑なパスワードにしてください。
できれば「admin」ユーザは削除して、ユーザ変更をお勧めいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
親バカな話になりますが、息子の夏休みの宿題として貯金箱を作る事になり
まして材料を接着するために木工用ボンドが必要なりました。
(勿論お手伝いですが)

父「木と木を付けるから木工用ボンド持ってきて」
子「ホエでいい?」
父「ホエ?」
子「うん、ホエ」
父「ホエって言われてもわからんから黄色いボンド持ってきて」
子「ホエやん」

そう、木工用ボンドのラベルに記載されている「木工用ボンド」の文字を
息子は「もっこう」と読めずにカタカナで「ホエ」と読んでいたのでした。
面白かったので作品作りの間は「ホエ」と認めつつ、最後は「もっこう」
だよと訂正しました。以後、息子は「ホエ」と呼ばなくなりました。


※メルマガ毎月15日(休業日の場合は翌営業日)に発行ですが、
今号は9月17日に発行いたしました。遅れてしまい申し訳ございません。
お客さまに有益な情報やメンテナンス情報などを掲載して行きますので、
今後ともどうぞお付き合いよろしくお願いいたします。
感想やご要望などございましたらご遠慮なくメールかお電話にてご連絡下さい。

◇配信先変更・停止などお問い合わせは下記アドレスまでご連絡下さい。
  インフォミーム株式会社 ミームネット事務局
  E-Mail: info @ memenet.or.jp



Meme-mg メーリングリストの案内